ぶつじゅうざん れんじょうじ
仏住山 蓮昌寺

岡山市田町1−4−12
{創立}正慶(1332〜34)年間
<別伝 {創立}康永3(1344)年>
{開山}竜華樹院日像 {開基}大覚妙実 {開基檀越}松田左近将監元賢

戻る





ぶつじゅうざん ほんじょうじ
仏住山 本成寺

岡山市立川町7−27
{創立}元禄3(1690)年
{開山}智鑑院日遙
<昭和34年 本成院より改称>

戻る





ぶつじゅうざん かくぜんいん
仏住山 覚善院

岡山市田町1−3−33
{創立}正慶(1332〜34)年間
{開山}竜華樹院日像 {開基檀越}松田左近将監元賢
  <別伝 {創立}元禄3((1690)年 {開山}智鑑院日遙>

戻る





みょうこうざん みょうしょうじ
明光山 妙勝寺

岡山市船頭町69
{創立}興国3(1342)年
{開山}大覚妙実 {開基檀越}多田頼定

戻る





そうぜんざん  しょうふくじ
宗善山 正福寺

岡山市上中野2−1−11
{創立}寛永2(1625)年
{開山}本妙(明)院日宥 {開基檀越}池田光政
<昭和47年、明円山宗善寺と合併し山号を智光山より改称>

戻る





えにちざん  みょうふくじ
恵日山 妙福寺

岡山市清輝橋1−4−12
{創立}文和・延文・貞治(1352〜68)年間
{開山}大覚妙実 {開基}円立院日運 {開基檀越}岩成重久・野殿屋三太夫・黒瀬屋嘉太夫
<別伝 {創立}寛永9(1632)年>

戻る





ほうりんざん  みょうおうじ
峰林山 妙応寺

岡山市富田町2−7−13
{創立}応永(1394〜1428)年間
{開山・開基}建立院日伝
<別伝 {開基}華光院日正>

戻る





こうもんざん  ずいうんじ
黄門山 瑞雲寺

岡山市番町2−6−22
{創立}暦応(1338〜42)年間
{開山}大覚妙実 {開基檀越}能勢太郎左衛門頼仲
<慶長7年、小早川家の菩提寺となり願満山成就寺より山号・寺号改称>

戻る





だいじょうざん みょうりんじ
大乗山 妙林寺

岡山市三門東町7−1
{創立}寛永9(1632)年
{開山}慈雲院日意 {開基檀越}池田光政
<池田氏の国替えにより鳥取県から岡山市山崎町へ移転、貞享3(1686)年現在地に移転>

戻る





ひらいざん  みょうこうじ
平井山 妙広寺

岡山市平井7−6−54
{創立}永和(1375〜79)年間
{開山}竜華院日実 {開基檀越}平井助之進
<天文年間に滅失し永禄年間に再建、天正16年に法華山妙実寺より山号・寺号改称>

戻る





おきゆうざん  みょうらくじ
沖邑山 妙楽寺

岡山市平井6−20−46
{創立}天正(1573〜92)年間
{開山}常林院日祥
<別伝 {開基}恵性院日有>

戻る





ほうしょうざん  だいりんじ
法昌山 大林寺

岡山市西川原147
{創立}天正元(1573)年
{開山}実成院日典
<宇喜多直家の建立>

戻る





かんぜんざん  みょうほうじ
感善山 妙法寺

岡山市浜野4−9−39
{創立}寛永11(1634)年
{開山}常住院日教
<寛文6年、安宅山教善寺より山号・寺号改称>

戻る





 けゆうざん  みょうりゅうじ
華用山 妙龍寺

岡山市竹田39
{創立}慶長12(1607)年
{開山}華用院妙龍日瑞尼 {開基檀越}武田九郎左衛門秀行

戻る





いわねさん  たいねんじ
岩根山 太然寺

岡山市大安寺西町8−8
{創立}天平(729〜49)年間
{開山}顕彰院日堯 {開基檀越}武田信久
<室町後期、禅宗より改宗>

戻る





きょっこうざん つうりきじ 
旭光山 通力寺

岡山市桜橋2−1−6
{創立}明治28(1895)年頃
{開山}要中院日行
<昭和27年、通力稲荷堂より寺号公称>

戻る





ぶつじゅうざん だいこういん
仏住山 大光院

岡山市円山1071
{創立}元禄11(1698)年
{開山}智鑑院日遙

戻る





しょうどうざん みょうえいじ
唱導山 妙栄寺

岡山市御舟入町1−5
{創立}昭和28(1953)年
{開山}随唱院日温尼 {開基檀越}藤原誠一
<昭和29年、唱導教会より寺号公称>

戻る





ちょくめいざん  にちおうじ 
勅命山 日應寺

岡山市日応寺302
{創立}養老2(718)年
{開基}報恩大師摩訶
<当初、三論宗応永山法華寺と称し、後に勅命山日応寺と改称>
<貞観18年天台宗に改宗、永禄2年に山号を吉祥山として本宗に改宗>
<明治31年、山号を復古改称>

戻る





しょうほざん  こうふくじ
正保山 幸福寺

岡山市菅野1570
{創立}天平勝宝4(752)年
{開山}報恩大師摩訶 {中興開基}自雲院日満
<当初、三論宗菅野山菅野寺と称し、仁和年間に天台宗に改宗、永禄2年本宗に改宗>
<寛永17年〜正保3年頃、山号・寺号を改称>

戻る





だいどうざん  けんぽんじ
大導山 顕本寺

岡山市芳賀2629
{開基}本地阿闍梨日深
<三派合同により本門宗より改宗>

戻る





りゅうおうざん いちじょうじ
龍王山 一乗寺

{創立}延暦(728〜806)年間
{開山}報恩大師摩訶 {中興開基}不変院日達
<当初天台宗稲荷山奥の院と称し、慶長6年妙智院日円により最上稲荷と共に本宗に改宗>
<昭和17年、広島県大覚山一乗寺(開基大覚妙実)より寺号を移転改称>

戻る





こういしょうざん みょうげんじ 
高松山 妙玄寺

岡山市高松690
{創立}天正10(1582)年
{開山}唯心院日忠 {開基檀越}花房助兵衛

戻る





えうんざん  せいゆうじ
恵雲山 星友寺

岡山市高松689
{創立}慶長4(1599)年
{開山}妙蔵院日運 {開基檀越}花房助兵衛

戻る





せいりょうざん みょうりゅうじ
清涼山 妙立寺

岡山市和井元147
{創立}寛永(1624〜44)年間
{開山}本理院日性 {開基}妙福院日含(龍泉寺開山) {開基檀越}花房助兵衛内室(法名妙立)
<大正3年大渓山龍泉寺と合併し、昭和30年岡山市高松より現在地に移転(龍泉寺は寺号のみ岡山市下足守に移転)>
<別伝 {開山}日理>

戻る





みょうきょうざん じょうしょういん
妙教山 常昌院

岡山市立田333
{創立}安政4(1857)年
{開山}円明院日禅

戻る





なごしみょうけんさん  しんじょうじ
名越妙見山 真城寺

岡山市吉備津425−2
{創立}慶長8(1603)年
{開山}蓮乗院日行 {開基檀越}戸川逵安
<明治28年名越山に移転、昭和17年、日光山妙見堂より真成寺へ改称、現在地に移転>

戻る





 ほういざん  れんきゅうじ
法意山 蓮休寺

岡山市加茂593
{創立}天正11(1583)年
{開山}宝明院日然 {開基}宝積院日悟 {開基檀越}嶋屋休真
<別伝 {創立}天正7年>

戻る





 つうざん   そうれんじ
都宇山 宗蓮寺

岡山市津寺485
{創立}慶長5(1600)年
{開山}円立院日伊

戻る





かくにょざん  ふへんいん
覚如山 不変院

岡山市庭瀬866
{創立}天正14(1586)年
{開山・開基}城国院日鳳 {開基檀越}戸川逵安
<寛永6年、広栄山長国寺より山号・寺号改称>

戻る





 こうしょうざん しょうぜんいん
高照山 正善院

岡山市庭瀬866−2
{創立}
{開山}泉蔵院日英

戻る





みょうほっけじ
妙法華寺

岡山市西花尻1279−1
{創立}寛永6(1629)年
{開山}城国院日鳳

戻る





りょうしょうざん ちゅうしょういん
了性山 中正院

岡山市庭瀬614
{創立}慶長11(1606)年
{開山}中性院日学
<明治初頭に庭瀬低内より移転>

戻る





だいじょういん
大乗院

岡山市庭瀬866−4
{創立}
{開山}日住

戻る





ほっしょうざん  しんじょうじ 
法正山 信城寺

岡山市庭瀬524
{創立}寛永元(1624)年
{開基}信城院殿日友尼 {開基檀越}戸川正安

戻る





だいごうざん  みょうでんじ
題号山 妙傳寺

岡山市東花尻440
{創立}永禄元(1558)年
{開山}日戒

戻る





ふくじゅさん  りゅうじょうじ
福寿山 立成寺

岡山市東花尻439
{創立}慶長(1596〜1614)年間
{開山}日通

戻る





じょうせんざん  しょうぼうじ 
浄泉山 正法寺

岡山市西花尻261−1
{創立}元和(1615〜24)年間
{開基}正蔵院日定
<別伝 {創立}慶安4年>

戻る





りょうしょうじ
了性寺

岡山市平野372
{創立}寛永17(1640)年
{開山}中性院日学

戻る





けいうんざん じょうりゅうじ
啓運山 盛隆寺

岡山市妹尾1757
{創立}慶長10(1605)年
{開山・開基}城国院日鳳 {開基檀越}戸川逵安

戻る





けいうんざん  ちおういん
啓運山 智應院

岡山市妹尾1754
{創立}寛永(1624〜44)年間
{開山}善明院日忍

戻る





 けいうんざん ぜんりゅういん
啓運山 善立院

岡山市妹尾1751
{創立}元和3(1617)年
{開山}正行院日性 {開基檀越}戸川逵安
<寛文年間、春辺山より現在地に移転>

戻る





 けいうんざん じょうおんいん
啓運山 浄園院

岡山市妹尾1753
{創立}慶長7(1602)年
{開基}浄林院日能 {開山}竜蔵院日意
<当初、不受不施派浄林坊(岡山市大供)と称す>
<寛文5年、妹尾に移転し上院と改称、後に現在地に移転、明和年間に寺号改称>

戻る





 にしいそざん かんぎょういん
西磯山 観行院

岡山市妹尾1428
{創立}天和3(1683)年
{開山}円乗院日照

戻る





 けいうんざん あんじょういん
啓運山 安祥院

岡山市妹尾1752
{創立}寛永(1624〜44)年間
{開山}安祥院日継 {開基檀越}尾崎伝右衛門重宗の室(法名妙善)

戻る





にょいざん  どんかいじ
如意山 呑海寺

岡山市箕島3057
{創立}貞和3(1347)年
{開基}法穆院霊岳 {開山}独尊院日仁
<慶長13年、花房助兵衛により禅宗より改宗>

戻る





かいもざん  しょうふくじ
海母山 正福寺

岡山市箕島621
<伝 {創立}天正19(1591)年 {開山}海母院日玄 {改宗開山}5世勝寿院日然>

戻る





あかまつざん しょうじゅうじ
赤松山 正住寺

岡山市箕島1937−1
{創立}正徳3(1713)年
{開山}赤松院日円 {開基}多聞院日実
<昭和になって正住坊より改称>

戻る





ほんがくざん みょうせんじ
本覚山 妙泉寺

岡山市古新田633
{創立}寛永9(1632)年
{開山}本覚院日感 {開基檀越}妙泉院善勝(吉田四郎右衛門)
<別伝 {創立}寛永11年>

戻る





みょうほうざん じょうせんじ
妙法山 浄泉寺

岡山市山田1163
{開山・開基}大教院日受
<伝 {創立}寛永5(1628)年>

戻る





ふじたさん  こうしょうじ
藤田山 広昌寺

岡山市藤田479
{開基}大乗院日選 {開基檀越}安原慎一
<大正4年草庵、昭和4年藤田教会を設立、昭和24年寺号公称>

戻る





あおえきょうかい
青江教会

岡山市青江
{創立}明治37(1904)年
{開山}常説法院日

戻る





とうしんでんきょうかい
当新田教会

岡山市当新田188−2
{創立}明治28(1895)年
{開山}唯妙院日苗

戻る





いまむらきょうかい
今村教会

岡山市今村565
{創立}大正4(1915)年

戻る





みはまきょうかい
三浜教会

岡山市三浜町
{創立}昭和24(1949)年

戻る





さんばんきょうかい
三蟠教会

岡山市三門東町7−1
{創立}昭和14(1939)年
{開山}授法院日正

戻る





だいがくきょうかい
大覚教会

岡山市西辛川1000
{創立}応永(1394〜1428)年間
{開山}大覚妙実
<当初、東栄山妙蓮寺と称したが寛文法難にて宝塔を残し廃滅。後に大覚堂建立>

戻る





みょうけんけっしゃ
妙見結社

岡山市花尻無番地

戻る